社員の声VOICE
社員の成長ヒストリー

S.N
2007年度入社
中途採用でファルコン入社。
入社5年目に産前産後・育児休暇を取得後、復職。
趣味は音楽全般と書道。どちらも子どもと一緒に細々と続けています。
- 所属部署
- システム開発部 第三グループ
- 入社の動機
- 「チームで仕事をすることが多い」「何もないところからものを作っていく」という点に魅力を感じました。入社前の面接で感じた温かく明るい雰囲気に、ここならやっていけると感じました。
PCにそれほど詳しいわけでもなかったので、研修で初歩的なことから学びました。
研修終了後は、社内で開発したさまざまなシステムのテスト業務を中心に行いました。
銀行系会員管理システムの保守・改修を行いました。
お客様と直接お話しする機会が多かったので、緊張することもありましたが、勉強になることも多くありました。
平行して、社内で開発したシステムのテスト業務を行いました。
販売管理システム(ECサイト)の開発を行いました。
Webサイトならではの楽しさ・大変さを知りました。

前年に引き続き、お客様先でWebサイトの開発を行いました。
運用開始後は、運用支援・保守などを行いながら、燃料系価格修正システムの構築・開発を担当しました。
社内に戻り、債権管理システム・注文書作成支援システムのプログラム設計・開発を行いました。
この年には、社内でOracleの研修があり、DBについて知識を増やしました。
その後、出産をひかえていたため、産前休暇を取得しました。
産後休暇・育児休暇を取得しました。

育児休暇を取得したのち、時短勤務で職場復帰しました。
復帰直後はテスト業務を中心に行いました。その後、開発課検収支援システムの製造を行いました。
仕事の感覚を取り戻すのに少し時間がかかったり、子どもの発熱で思うように仕事ができませんでしたが、入社時と同様にテスト業務から始めて、体と感覚を慣らしていく時間をいただきました。
保険金査定業務支援ツールの改修・生産管理システムの基盤更新プロジェクトに参加しました。
社内開発基盤を使用した人事ワークフローシステムの開発を行いました。
現在は、建設会社向け資材管理システムの構築作業をしています。
- 将来目指すこと
- 開発だけでなく、設計もできるようになりたいです。